Nitta Khazaie Yuri | 新田カザイイ優利

“How do you feel about how hāfu are presented in mainstream Japanese media?”

日本の主要メディアでのハーフの取り上げ方をどう感じますか。

どうぞページの下部に質問にお答え下さい。Please share your answer in the comment area below.


Profile:
FatherIranian
MotherJapanese
Age20
Born inJapan
Lived inJapan - Iran
Speaks Japanese⚫⚫⚫⚫⚫
Reading and Writing⚫⚫⚫⚫⚫
SpeaksJapanese - Persian
プロファイル:
イラン人
日本人
年齢20歳
出生地日本
今まで住んだ国日本|イラン
日本語会話のレベル⚫⚫⚫⚫⚫
日本語読み書きのレベル⚫⚫⚫⚫⚫
話せる言語日本語|ペルシア語

1 comment
  • カズ says:

    私の名前はカズと申します。
     最近(3年前)のメディアでのハーフの取り上げ方は視覚のカッコ良さとウケ狙いを狙ったお粗末な結果になっているのではないでしょうか!またTVに出演するハーフの方にもその傾向が多々見られるような気がします。
     最近では国の方針で色々な国から外国人を受け入れており、観光での訪日も右肩上がりのようすが、外国人が絡んだ犯罪が増加傾向にあり年々凶悪化しています。
     日本人にとっては少子化に伴い労働者不足から国の方針にとても戸惑っています。
     外国人の方は日本人の嫌がられている
    汚い、きつい、低賃金といった職業に就いている傾向から最近では、優秀な人材を積極的に確保している企業も認められるようになって来た気がします。時代の流れに逆らえない状況になりグローバル化の波を肌で感じる気がします。それに伴いハーフの方も街角やスーパーで目にすることも多く日本も他民族化になって行くのと同時に文化の違いに戸惑う事が多くなったような気がします。
    できれば少しだけで良いですから、日本人の優しさや他人に対する思いやりを学んで
    欲しいと思います。日本人心を!
     

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *